2025年1月2日
明日3日(金)より上映『妖星ゴラス』『海底軍艦』
明日3日(金)からは…円谷英二 神様の特撮
笠井信輔選定委員よりコメント到着!
✑ゴジラだけが、怪獣だけが特撮じゃない! 62年前に作られた円谷ディザスター特撮映画の大傑作!惑星衝突の危機に「地球を動かす」ってスゴすぎる!中国大ヒットSFの原点はこれ。「アルマゲドン」超えなのだ!
―笠井信輔 選定委員
「マイティジャック」「宇宙戦艦ヤマト」空飛ぶ戦艦の源流にある東宝特撮の伝説的人気メカ「轟天号」。合成を行わずに模型ですべてを表現しようというチャレンジ精神、ミニュチュア特撮の迫力をシネコン大画面でぜひ。
――笠井信輔 選定委員
事務局オフタイムをアップしました!
💬「妖星ゴラス」は音が3種類あった!今回は、情報量の多い磁気4チャンネルの音を使用してDCP化!! 監督や整音技師がダビングステージで聞いていた音が再現されている!
💬実は時間経過が物凄く早い!時間経過に注意しながら見ると、より楽しめる!!
💬「妖星ゴラス」脚本の木村武さんと、「海底軍艦」脚本の関沢新一さんは、東宝特撮映画の二大脚本家!二人の作風の違いとは?
💬怪獣と関係ない特撮SFで進めたチャレンジングな作品だった!怪獣マグマは興行側からの要請で急遽差し込まれた!?
💬オリジナルネガは再上映時に約19分もカットされていた!今回、初公開時の復元のため、カットされたネガを探し出し200ヵ所くらいの繋ぎ作業を実施!初公開時以来の字幕スーパーも再現!
💬空想科学的要素と、戦記物要素が絡んでいる!
💬海底軍艦は何でもありの万能戦艦!とにかくカッコいい!男の子の夢が詰まった轟天号!!
💬戦後20年という中で生まれた価値観のギャップによる、骨太な人間ドラマ!まだ戦時中を生きている神宮司大佐と、戦後を生きた中将との人間ドラマ部分がグッとくる!!
💬俳優陣が素晴らしいが、特に注目はムウ帝国皇帝を演じた小林哲子さん!独特のメイクは本人が考えた!